本文へ移動
第96回展観 
日本・中国の書

会 期 | 2006年10月14日(土)~11月12日(日)
時 間 | 10時~16時
入館料 | 一般500円 高大生300円    
    ※20名以上で上記より2割引団体料金
    ※中学生以下無料
休館日 |月曜日
主 催 | 財団法人 黒川古文化研究所
後 援 | 西宮市教育委員会

展覧会概要

 当研究所には、日本・中国の書蹟がそれぞれ50点余り収蔵されていますが、これまで双方を同時に紹介する機会はありませんでした。そこで今回は、近世の作品を中心に優品を選んで展示いたします。
 日本では、江戸時代の儒学者や慈雲の墨蹟、中国では、明中期の呉派や明末の個性的な行草体、清の帖学派、碑学派などの作品を出品いたします。よく「書は人なり」と言われるように、東洋において書は作者の精神の反映として鑑賞されてきました。様々な筆致に込められた、数百年前の古人たちの心に触れていただければ幸いです。

講演会

10/22(日)午後2:00〜
大阪市立美術館 学芸課長 中川 憲一 氏
「董其昌の書論と帖学派、碑学派の書」

場所 当研究所内講演室
入館者は聴講無料

列品解説
 10/28(日),11/4(日)各回午後2:00〜
 所員による展示解説を展示室にて行います。

展示目録

展示目録詳細はこちらをご覧ください。

関連書籍のご案内

収蔵品選集
「日本・中国の書
こちをご覧ください。
TOPへ戻る